トップ > 便利グッズ > 探し物探知機 どこいっ太郎(二代目) RF-112
探し物探知機 どこいっ太郎(二代目) RF-112
価格 : 5,800円(税込 6,264円) |
ポイント : 62 |
|
特徴
- 「あれ?どこいった?」をなくします
- 親機のボタンを押すと連動した子機が鳴ります
- 受信範囲は約7メートル
- 子機の重さは約12グラム、小型でコンパクト
- 親機にはマグネット、LEDライト内蔵
- 子機取り付け用クリップ付属
特徴
毎日の生活の中で必ずと言っていいほど出くわすのが、「あれ、どこやったっけ?」という事態。あるはずのものがあるべきところにない!これが出かける前だったりすると本当に焦ります。
この「どこいっ太郎」はそんな「どこいった?」を解消する便利アイテム。予め失くしそうなものや失くしたら困るものに子機を付けておきます。そしていざその物の場所がわからなくなったとき、親機のボタンを押すと子機から音が鳴り、どこにあるのかお知らせしてくれるのです!これはありがたい。
子機にはキーホルダーがついている上、付属のクリップを使えば大抵のものに取り付けることができるでしょう。数は全部で4つ。親機にはそれに連動したボタンが付いていて、目的のものを任意に探すことができます。
「いや、何番に何をつけたかわからない……」ということがないよう、親機の裏にはメモシールが張られていて、何番に何を付けたか忘れないようにメモしておくことができます。めっちゃ親切。さらに親機にはLEDライトが付いていて暗い場所での探し物にも対応。なんだこれ至れり尽くせりやん……
これは本当に便利なアイテム。ですが、親機を失くすとどうしようもないので、これはわかりやすい場所に保管しておきましょう。マグネットが内蔵されていますので冷蔵庫にペタッとつけておくといいかも知れません。
関係ありませんが、探しているものがふと見たら自分の手にあった、ってことありますけど、あれなんなんでしょうかね???
仕様
セット内容 |
親機(送信機)、子機(受信機) x 4個、クリップ x 4個、子機取付けメモラベル、取扱説明書 |
電源 |
親機:CR2032 リチウムバッテリー
子機:CR2032 リチウムバッテリー |
周波数 |
315MHz |
サイズ(約) |
親機:幅40×奥90×高さ16 mm
子機:幅:27×奥:60×高さ12 mm |
重量(約) |
親機:32g、子機:12g(電池含む) |
動作時間 |
親機:約2000回
子機:約3ヶ月 |