小型カメラ製作秘話 ~ABC-108nvl編~
基板ユニット型カメラの需要の高さ。
バッテリー一体型の基板ユニット型カメラが欲しい!
基板ユニット型といえば長時間稼働。
簡単操作でありながら豊富な機能!
次世代の基板ユニット型カメラ【ABC-108nvl】
当店で扱っている小型カメラの中で最も人気が高く、リピート率が高い形状は実は基板ユニット型カメラです。
基板ユニット型カメラは自由度が高い小型カメラでありながら、高性能・多機能を備えていることが多いため、「どの小型カメラもピンと来ない・・・」という方に選ばれやすく、工作や工夫で自分だけの小型カメラうを作ることもできる「ヘビーユーザー」向けの商品でもあり、多くのお客様のお悩みや要求を解決してくれる小型カメラです。困ったら基板ユニット型カメラと考える方もいます。
それだけ需要が高い商品ですので、更に色々なお客様の要求に応えられるように、新しく良い基板ユニット型カメラを作りたい!と始動しました。
ABC-108nvlはまず「バッテリーと本体が一体になっているタイプが新しく欲しいよね」というスタッフのアイデアから始まりました。
既存の商品は、現状バッテリーと本体が分離していて、バッテリーのケーブルで繋げて使うタイプがほとんどで、反対にバッテリーと本体が一体になっているタイプはほとんどありません。ですが、実際に求められている事が多いのはバッテリーが一体型になっている基板ユニット型カメラで、バッテリーが別々で使いにくいから…と基板ユニット型カメラの購入自体を諦めてしまう人もいるほど。
もちろん分離型にも設置時の工夫の幅が広がるという利点はありますが、バッテリー一体型の方が余計な配線も無く、本体にコンパクトにまとまっているため、非常に使い勝手が良く扱いやすいです。
そこで今回は新たな基板ユニット型カメラの柱になれるような、ニーズの多いバッテリー一体型の基板ユニット型カメラを開発する事になりました。
イチから基板ユニット型を作る上で次にこだわった点は、ずばりバッテリー稼働時間の長さです。小型カメラはバッテリーの稼働時間が長いほどサイズが大きくなりやすいという法則がありますが、基板ユニット型カメラは数少ない例外で、モバイルバッテリー型ほど長時間稼働することはできませんが、稼働時間が長めでも小型に収めやすい商品で、そういった点も基板ユニット型カメラが人気の理由になっています。今までの傾向上、小型カメラはできるだけ小さくて稼働時間が長い商品の人気が根強いため、こうした基板ユニット型カメラの良さのひとつである稼働時間にもこだわり、当店にある基板ユニット型カメラとしては最長クラスの約9時間稼働を確保しました。
ABC-108nvlは基本操作は簡単でありつつ、より撮影に便利な機能を搭載しました。電源操作はスライドスイッチ式を採用し、小型カメラ特有のワンボタンによる操作の混乱を防げるようになっています。
機能面は、Wi-Fi機能を搭載し、パソコンがなくてもスマホで映像を再生・管理ができるようになっています。また、ABC-108nvlは、小型カメラでは珍しい【低照度レンズ】を採用しています。低照度レンズでの撮影は薄暗い場所でも、白黒ですがかなり綺麗に撮影ができるので、小型カメラが苦手としている薄暗い場所の撮影に対応できるようになっています。
ABC-108nvlは初めて基板型を使用する人にやさしい、ただシンプルで簡単な小型カメラではなく、小型カメラに使い慣れた方こそ思わず唸るような高クオリティな商品になりました。
ABC-108nvlは基板ユニット型カメラの次世代を担う商品として誕生しました。「バッテリー一体型」「スライドスイッチ式」という扱いやすい操作性をベースにしつつ、Wi-Fi機能や低照度レンズといったかゆい所にてが届く機能を盛り込むことで、基板ユニット型カメラに慣れていない人でも、基板ユニット型カメラのみならず多数の小型カメラを使いこなしているヘビーユーザーの人、もちろんライトユーザーも。千差萬別どんな人でも満足いただけるスペックに仕上がりました。
基板ユニット型カメラは、どの形状・タイプの小型カメラも合わずに諦めそうになった時の【最後の砦】のような位置づけでもあります。
ABC-108nvlはそんな次世代の最後の砦に相応しい基板ユニット型カメラです!
▼ABC-108nvl
