スタンダードコンクリートマイク MW-25 サンメカトロニクス
前機種「MW-22S」に比べて、感度が格段に向上しています。
本機「MW-25」は本体、マイク共に前機種「MW-22S」と互換性があります。
※「MW-25」は、専用マイク「MIC-MW25」に合わせた調整を施しています。
その為、「MW-25」に前機種「MIC-MW22」や「MIC-SK300」を接続した場合、音質が多少変化します。
逆に「MW-22S」などの本体に「MIC-MW25」を接続しても同様に音質が変化します。
前機種「MW-22」「MW-22S」に付属していたマイクと異なり、「MW-25」のマイクは修理が可能です。マイクにも6ヶ月の保証が付きます。
※コンクリートマイクのニードルは繊細に出来ております。壁面へ接触させた状態での、マイクの横ずらしは破損の原因となります。
この場合は、修理保証対象外となりますので、ご注意下さい。
(1)本体のパネルを止めているネジをコインなどを使って外し、内部の電池スナップに006P(9V)をセットします。アルカリ電池の使用をお勧めします。
(2)CONTACT MIC INPUTに、コンタクトマイクの端子をさし込みます。
(3)EARPHONE OUTPUTに付属のステレオイヤホンの端子⑥にさしこみます。
(4)コンタクトマイクを壁面などに接触させます。
電源&ボリュームを右に回すと「カチッ」という手応えとともに電源が入り、増幅された音がイヤホンから聞こえてきます。
右に回すほど音が大きくなります。
(5)音を録音したい場合は、RECORDING OUTPUTとレコーダのマイク端子を市販の録音用接続コード(抵抗なしのもの)でつなぎます。
寸法 | 本体アンプ部:70(85)×55×21mm コンタクトマイク部:直径26×18mm コード長:1m |
---|---|
重量 | 本体アンプ部:129g(電池含む) コンタクトマイク部:28g |
入出力 | マイク入力:モノラルΦ2.5mmミニミニジャック イヤホン出力:ステレオΦ3.5mmミニミニジャック 録音用出力:モノラルΦ3.5mmミニミニジャック |
使用電池 | 006P電池(9V)×1 |
電池寿命 | 約60時間(アルカリ電池使用時) |
付属品 | ステレオイヤホン(Φ3.5mmミニ規格) テスト用電池 |